北浦橋梁にて
2012/08/14 Tue. 09:46 | 鹿島線EF64 |
背景は空のみ・・・
そんな場所での撮影はとまどう
何をどうしたらいいのやら
やっぱり空しかないよね
空を大きく入れるしかないよね

鹿島線北浦橋梁です。いつも山の中で撮影しているからかこうも広々とした風景にはとまどってしまいます。単調すぎる風景のもとではまとめるのが難しいものですね。いつもは前に動いたり横に移動したりしてイメージにあうポジションを探すのですが、ここはあちこち移動しても印象があまり変わらなくて・・・。レンズもいろいろ試しましたがやっぱりポイントは空でしょう!(・・っていうか空しかないもん)ということになり標準系の画角で空を可能な限り大きく取り入れることにしました。
成田線や鹿島線でロクヨンを見るのはちょっと不思議な感覚です。ひとつは平坦線区になんでEF64なのか?というのもありますがそれより愛知機関区のカマがこんな場所で見られることがすごく不思議に思えます。いまや愛知のEF64は西は伯備線から東は成田線、鹿島線までとてつもなく広い範囲を担当しているわけで国鉄時代だったら絶対考えられない運用範囲です。また機関車形式によって線区別に住み分けがなされていたことも遠い昔の話なんですね。
ご訪問ありがとうございます!

ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
| h o m e |