fc2ブログ

RAILWAY浪漫 ロクヨンcafe

鉄道写真がメインです。過去から最近撮影したものまで、気ままに 思いついたままに綴ってまいります。

桜スケッチ4 




名古屋を出発した列車の車窓からみる桜

きっと鶴舞公園では花はほとんど散り新芽が芽吹くころ

釜戸付近は盛りを過ぎ葉桜状態

落合の湖畔では並木から放たれた花びらがいっせいに吹雪き

木曽に入れば南木曽でちょうど満開

さらに北上すれば・・・

伊奈川の桜は見ごろを迎えたばかり

列車はいよいよ桜前線を追い越していく

「しなの」の車窓から見る伊奈川さくら、いいだろうな!そんな花見もしてみたい!
昨日撮影したなかから・・・
伊奈川の旧線跡にある二本の桜。その昔は線路があって列車が走っていた場所ですから私が子供の頃にはなかった桜です。ここの線路改修がなされたのが1972年ころ(・・だったと思います)、それ以降に植えられたわけですから単純に言って樹齢40年前後でしょうか?まだまだ若い桜ですがそこそこの風格が漂い始めていますね。とても絵になる桜だと思います!

それにしても・・誰がこんなところに桜を植えてくれたのでしょう・・・。

ご訪問ありがとうございます!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



坂本夕景 その2  



夕景寸描・・・笠置山

日没後のちょっとしたドラマ・・かな?

夕闇迫る一瞬!光をいっぱい集めましたぁ~・・なんちゃって
本当はギンギラギンに反射する383系を撮るつもりが、ありゃりゃ!完全に日没。もうとても暗くてムリと思いながらもダメでもともとあきらめずに果敢に撮ってみました。ヤケクソで撮ってみると意外な結果だったりしてびっくりすることってしばしばあるものですが・・・。
暗くてもなんとか写真になるもんだとあらためて思い知りました。これってデジタルだからこんなふうに写っちゃったんでしょうか?

さてさて紅葉のほうですが木曽南部も見ごろを迎えています。須原付近は今がピークのようですよ。
木曽川の流れと紅葉と3084レ
・・ということでおまけ画像は南木曽の鉄橋を行く本日の3084レです。さすがに紅葉シーズンとあって本日はこの場所に数人の方が撮影に来られていました。

ご訪問ありがとうございます!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村







クールなレディ・・383系 




ジリジリと焦がす真夏の午後も

流麗なる383系は涼しげに駆けていく

お前さんはあいかわらずクールなレディだ!
梅雨明け後は猛暑の日が続いています。こんな日の撮影はなにかとたいへんですね。
本日はお休みでしたが、あまりの暑さに出撃をやめました。それと・・・伯備線遠征をひかえていますゆえ、ちょっとだけ充電?ってとこです(笑)。

画像は先日、梅雨明けの日に撮影した383系「しなの」です。機関車とちがって電車っていうのは軽々と走りぬけていきますからあっけないですね。383系はその流麗さも手伝ってか特にクールに感じます。まぁ、そこがロクヨンにはない魅力ということで本来機関車ファンである私もつい撮ってみるか!という気になってしまうのです。


さてこの場所一年を通して、いつもいつも線路築堤がきれいに除草されています。水田まわりの雑草は稲の病気の原因となる害虫(主にカメムシ?)の温床なので常に草を刈る必要があるのだとか。そんな理由があるとはいえここは徹底的に草刈りされてます。鉄ちゃんにはありがたい場所です。

すっきり刈られた築堤、ありがたい場所です
ということでもう一枚383系「しなの」を・・・。
夏草に足回りが隠れてしまう各地の定番ポイントもここだけは編成写真風にしっかり撮れます。えっ!完全順光じゃないって?だから編成写真  なの!もう・・ここではそんなこと気にしないの(笑)。

ご訪問ありがとうございます!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村


さくら 




さくら さくら・・・さくら・・  
                 ・・・さくら・・・さくら

たまにはこんなんも撮りまっせ!
久しぶりに桜を追いかけました。本当は塩尻あたりまで行きたかったのですが今年はここまでです。来年に向けてあたらしい桜イメージを思い描き心温めることとします。・・・でも、きっと毎度同じワンパターン画像になっちゃうんだろうなぁ~(笑)。

お気に入りの鎮守の森
もうひとつオマケ。須原にほど近い線路脇に小さなお社があります。侘びた鳥居が印象的で前からいろいろと気になっていた場所です。鎮守の森にある桜ですが、本当は散り際に桜吹雪のなか撮影したかったな・・・。

私らしくない画像ですがたまにはこんな写真も撮ってますよォ・・ということで(笑)!?

ご訪問ありがとうございます!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

笠置山と「しなの」と・・ 



澄みわたった空がどこまでもひろがる

流麗な383系にも翼があれば・・・

今夜はそんな夢を見てしまいそう!

憧れの青空へ・・翼をください!
東濃の名山、笠置山と383系「しなの」、そしてどこまでも広がる青い空。    晩秋の美濃路を急ぐ!

お昼過ぎだっていうのに本当に雲ひとつないでしょ。一日中こんな空が広がっていたんですよ!こんな日はめったにないですよね。