若葉萌える里
2012/05/08 Tue. 21:56 | 西線EF64 |
ツタンカーメン展を見たくて本日、大阪まで行ってきました。エジプトの秘宝なんてめったに見るチャンスはないでしょうから・・・。美しい金、銀の装飾品や副葬品の数々に目を奪われそして歴史の奥深さに感嘆した一日でありました。
いよいよ田んぼに水が張られた!
釜戸付近がもっとも絵になる季節がやってくる
今年も通いつめることになりそうだぁ~

先週の画像ですから今頃はもう田植えも終わっていることでしょう。釜戸は冬のあいだはあまり行くこともありませんでした。ここのいいところは水田のある日本らしい風景なんですが田んぼが休んでいる季節は絵的にもいまひとつ面白味がありません。しかしこれから秋にかけて変化していく水田の表情はいいですよォ!大好きです。とくに青々と成長した稲が風に波打つころぜひロクヨンたちを撮影したい・・・そう願っています。
ご訪問ありがとうございます!

ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
いよいよ田んぼに水が張られた!
釜戸付近がもっとも絵になる季節がやってくる
今年も通いつめることになりそうだぁ~

先週の画像ですから今頃はもう田植えも終わっていることでしょう。釜戸は冬のあいだはあまり行くこともありませんでした。ここのいいところは水田のある日本らしい風景なんですが田んぼが休んでいる季節は絵的にもいまひとつ面白味がありません。しかしこれから秋にかけて変化していく水田の表情はいいですよォ!大好きです。とくに青々と成長した稲が風に波打つころぜひロクヨンたちを撮影したい・・・そう願っています。
ご訪問ありがとうございます!

ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
| h o m e |