朝日の中6883レ
2012/12/14 Fri. 15:02 | 西線EF64 |
晴れた日の冬の朝は透明である
凛とした寒さの青い風景に朝日が輝きだすと
少しだけ温かみが感じられるようになる
その変化の過程と空気感がとても好きだ

順序が逆になってしまいましたが、先日鳥居峠で撮影した日と同じ6883レです。この日は朝のうちだけ天気がいいという予報でしたので木曽に入る前に順光で撮影したくて先月通いつめたインター裏に立ち寄りました。
ここでは5875レを中心とした時間帯のギラリ反射を狙った夕景画像ばかり撮影してましたが実は6883レではしっかり順光で撮影ができるのですね。
雪を頂いた笠置山が美しく空に浮き出ていましたが列車通過時間に少し雲が現れて山頂付近を隠してしまいました。う~ん・・ちょっと残念!
ご訪問ありがとうございます!

ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
こんばんは
6883レ>
この場所と先日アップされた坂下カーブ俯瞰
今シーズン行ってみたいですね
EF64 46 #- | URL | 2012/12/14 19:30 * edit *
EF64 46さま
こんばんは。
坂下俯瞰、インター裏とも6883レで撮りたいポイントですね。インターは特に足回りまでしっかり光線がまわりますから気持ちいい写真が撮れます。ぜひ天気のいい日にいらしてください!
ごはちまる #- | URL | 2012/12/15 23:21 * edit *
| h o m e |