初撮り
2013/01/04 Fri. 18:47 | 西線EF64 |
初撮り!

そんな新年早々、初撮りだ写真だってガサついちゃいけませんよ。
お正月なんだから鷹揚にかまえてサ、今年はこんな写真撮りたいなぁ~とかなんとかイメージしてサ、7日も過ぎた頃「ほな、そろそろ・・」ってぼちぼち始めりゃいいんですよ!
・・・つい昨日までそんな気分でいたのに・・・朝起きたら予想外のいい天気、きっとはるか白銀の山々はきれいなんだろうな・・などといけないこと想像してしまった私、嗚呼。・・で、気が付いたらカメラ持って線路脇に佇んでおりました、フフ・・。とはいえ木曽まで行かなかったところがまぁ・・ちょっと冷静だったかな?・・と(笑)。
思った通りの白銀の山々がデーンと広がっているなか中央アルプスの峰々をバックに坂本で撮影。もう少し長めのレンズで列車もろともアルプスを引き寄せたほうが良かったかなとちょっと反省。
その後釜戸へ移動しましたがそこでスタンバイしている時、バイクに乗った若い駐在のおまわりさんに声をかけられました。電車の写真ですか?と聞かれさらに自分はカメラに興味があったので・・と。駐在さんは私のカメラをしげしげと見て「EOS・・なんですか?」7Dですよというと「いいなぁ・・自分は一眼を買おうと思っているので・・」、何を撮影されるんですか?と聞くと「自分は今は乗り鉄です」と言われました。じゃあ、ぜひ一眼レフを買って撮るほうもチャレンジしてくださいと進言しておきました。
そんなやりとりの後「お邪魔しました」と言い残して去って行かれましたが私の後方50mほどのところにおひとり撮影者がいらして今度はその方に職質(?)です(笑)。そうとうカメラが気になるようでした。
ご訪問ありがとうございます!

ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
ごはちまるさん
こんばんは・・
今年の初撮影は、本日の3084レですね。
昨日の、JR貨物のお年玉の先頭を務めたカマですね。
バックに、中央アルプスを入れてですか。
今日は天気が良くて、青い空に白い稜線がですね。
こちらも、この3084レは塩尻-洗馬間で撮っています。(*^.^*)エヘッ
新年早々の貨物と言う事で撮りに出ましたが、リレー撮影となりましたね。
おなさん #- | URL | 2013/01/04 21:40 * edit *
おなさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
本日は青い空に御岳も木曽山脈も恵那山も真っ白に浮かびあがって、それを見た私は舞い上がってしまいまして・・・(笑)。
おなさんも本日の3084レを撮影されていたのですね。一本の列車をなるべく多くの人数でリレー撮影したら面白そうですね。
ごはちまる #- | URL | 2013/01/04 23:16 * edit *
| h o m e |