fc2ブログ

RAILWAY浪漫 ロクヨンcafe

鉄道写真がメインです。過去から最近撮影したものまで、気ままに 思いついたままに綴ってまいります。

春が来た! 



 梅が咲いた!

   春が来た!!

まだまだ2分咲きかな?でもいいよね!
自宅付近の梅が一斉に花開いたのを見て釜戸へ偵察に行ってまいりました。来週あたりは見ごろになるかも知れません。ということで・・・本日の3084レに梅の花を添えましょう(笑)。

梅の花に踊るセントラルライナー・・・
こちらは3月ダイヤ改正でなくなってしまうセントラルライナー。
梅の香りのするこの季節に別れの物語があるんですね。


さて本日は2年前、あの大震災があった日ですね。発生の時間には黙とうを捧げました。
被災地の更なる復興促進を心よりお祈りいたします。

ご訪問ありがとうございます!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

梅は咲いたか・・・・

ごはちまるさん おばんです。

そちらでも梅が咲きましたか。

梅ってなんか良いですよね。でも、こちらでは鉄と絡められる
場所が無い・・・(単に知らないだけかもですが。)

確実に春に向かってますねぇ。
こちらでは恐らく・・・・今月末には桜が咲く??でしょうか??

今はスギ花粉が超激しいので・・・外に出るのも恐ろしい(笑)
のですけどね。

tobin #aiOmZgHU | URL | 2013/03/11 20:11 * edit *

ごはちまるさん
こんばんは・・

w(゜o゜)w おおっ!!梅が咲きましたか!
梅とEF64-1000を組み合わせての撮影、青い空に白く可憐な梅の花が良いですねぇ~

又、セントラルライナーとの組み合わせも、これで終わりですね。
梅の花を見ての卒業ですね。

撮影お疲れ様でしたね。

おなさん #- | URL | 2013/03/11 20:52 * edit *

tobinさん こんばんは。

梅が咲きましたね。実はこのとなりには紅梅もあるのですがこちらはまだつぼみでした。

西線は梅も桜も徐々に北上していくのでけっこう長く季節の花が楽しめます。その桜ですがこちらもたぶん今月末くらいに咲くと思います。今から楽しみです。

ただただ・・・花粉症の身にはつらい季節でもあります。そのあたり戦々恐々ですね・・・。

ごはちまる #- | URL | 2013/03/11 21:36 * edit *

おなさん こんばんは。

私の自宅付近の梅はほぼ見ごろを迎えています。釜戸はすぐ隣りの瑞浪市ですがこのあたりはやっと咲き出した感です。距離的にいってそんなに離れていませんがこんなに咲き方に違いがあるのかとちょっと驚いています。

それにしても今日はいい天気でした。久しぶりですこんな気持ちの良い空を見るのは・・・。黄砂の影響がなくて良かったです。

セントラルライナー・・・一度も乗ったことないです。改正までできるだけ撮っておこうと思っています。

ごはちまる #- | URL | 2013/03/11 21:44 * edit *

こんばんは
釜戸近辺は梅が咲き始めたのですね
確実に春は近づいてますね
そのため(?)土曜日の6883レは運転なくなったようです(^^;
桜も咲いて春が来るのはうれしいのですが
タキ貨物は短くなり6883レは運転がなくなる、、、
ちょっと複雑です

EF64 46 #- | URL | 2013/03/12 22:28 * edit *

EF6446さん こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

この日の3088レも10両くらいで短かったですね。6883レはいつまで運転されるのでしょうか?木曽で桜が咲くころまでは走ってほしいですよね。

ごはちまる #- | URL | 2013/03/14 00:14 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://64cafe.blog.fc2.com/tb.php/210-135d682d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)