桜スケッチ3
2013/04/12 Fri. 19:30 | 西線EF64 |
見とれるほど優雅である
いつ見ても感じる・・・この桜には色気がある

久しぶりに木曽へ行きました。今年も須原の枝垂れ桜はいい咲きっぷりを見せています。天候が優れずちょっと残念ですが時雨れた天気というのも木曽には付きものですからしかたありませんね。それにしても寒の戻りに震える一日でした。山の中腹より上は雪が降っていたようです。
ご訪問ありがとうございます!

ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
コメント
こんばんは
遠征お疲れ様でした
短時間でしたがお話しができて楽しかったです
天気はちょっと残念でしたが
やはりこのしだれ桜は良いポイントですよね
寒の戻りで来週もまだ、、、、、、(?)
ごはちまるさん
こんばんは・・
今日の3084レですね。
須原の枝垂桜と絡めてのシーンは絵になりますねぇ~
実は、今日は用事がありお休み。
午前中だけ撮影に出ていましたが、この3084レは何とか洗馬駅の桜と絡めて撮れないかなぁ~!と・・撮っていました。
ですので、洗馬駅と須原でごはちまるさんとリレー撮影になっていますね。
こちらの結果は・・・
EF64 46さん こんばんは。
本日はお疲れさまでした。もっとゆっくりしたかったのですが5875レを待たずに帰路につきました。その後はいかがでしたでしょうか?
本日はあいにくの天気でしたね。須原の枝垂れ桜も伊奈川の桜も来週くらいはいけそうですからもう一回撮りたいです。本当は桜吹雪の伊奈川をずうっと以前から狙っているのですがなかなか撮れずにいます。
あっ!そうそう釜戸の桜はほぼ終わりですが、これからは水田のみずみずしい季節を迎えます。機会がありましたらぜひ・・・。帰りは5875レを追いかけながら・・・なんてどうですか(笑)。
おなさん こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
おっしゃる通り本日の3084レです。おなさんは洗馬で撮影されていたのですか?洗馬の桜はまだまだこれからのようですね。今後も桜前線を追いかけたいですね(笑)。
それにしても時雨れ模様の寒い一日でした。でもこういう天気って木曽らしいなって思います。
しだれ桜
ごはちまるさん おばんです。
いや~見事なしだれ桜ですね~。
こういう木が線路脇にどお~ん!と生えてるのが羨ましい。
もう、天気なんか関係ないですね~。
でも、晴れた時の姿も見てみたい。
カマが東北線でもお馴染みの1026号機なので、なんか不思議な感覚・・・・・。
tobinさん こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
西線沿線には桜とからめて撮影できるポイントがいくつか点在しています。ここの桜は数年前まではちょっと元気がなくて下のほうの枝には花があまりつきませんでした。しかし最近は見事に復活して鉄ちゃんの間では有名になりましたね。
1026号機はなじみのカマですか?私は昨年鹿島貨物を撮影に行って愛知のカマがこんなところにいることに不思議な感覚をおぼえましたよ。
| h o m e |