fc2ブログ

RAILWAY浪漫 ロクヨンcafe

鉄道写真がメインです。過去から最近撮影したものまで、気ままに 思いついたままに綴ってまいります。

田植え後の釜戸にて 




気が付けば田植えも終わって新しい季節を迎えようとしていた

みずみずしい水田の脇をゆっくりと力強く機関車は駆けぬけていく

暑い! もう夏かい!?
あいかわらずいろいろ多忙でして・・・気が付けばゴールデンウィークも過ぎ季節は夏へとまっしぐら!・・・おっとその前に雨の季節がありましたね! とはいえ今日は暑かったです。夏の気配ムンムンでした(笑)。
水田の水鏡を期待していったのですが真夏のような陽気に空気がざわめいて水面がさざ波たってしまいました。本当は朝とか夕刻など風がおさまる時間帯がベストなんですけどね。

まあ、なにはともあれ久しぶりの更新そして久しぶりの鉄分補給とあいなりました。

ご訪問ありがとうございます!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

ごはちまるさん おばんです。

おお~!これも良い感じですねぇ~。
でも、水鏡にならなかったのはちょっと残念。と言う感じでしょうか。

ロクヨン運用が激減した東北線界隈の住人からすれば、超羨ましい。
やはりこのあたり・・・一度行ってみたい。

tobin #aiOmZgHU | URL | 2013/05/14 22:17 * edit *

ごはちまるさん
こんばんは・・

今日は、名古屋方面へ出張と言う事で、某書き込みに午後から撮影に出るとあり、
帰りは名古屋発16時の「WVしなの19号」に乗り、この辺りにいるのかな?と思ったのですが、見当たらずでしたが・・(;^。^A アセアセ…

しっかりと、鉄分補給をされていたのですね。
田んぼには水が入り、水鏡が狙い目ですが、今日は・・でしたか!
緑も色鮮やかになり、講師色と言う事でカマがより一層際立ちますね。

それにしても、今日は夏のような暑さでしたが、撮影お疲れ様でしたね。

おなさん #- | URL | 2013/05/14 22:36 * edit *

tobinさん こんばんは。

本当は木曽へ行きたいのですが午後やっと時間ができて近場での撮影となりました。

ここ釜戸は昔から私の練習場のようなところです。これから実りの秋まで田んぼの稲の生長が楽しみなポイントでもあります。

東北線ほど列車本数はありませんしカマはロクヨンばっかりですがすべて重連ですから、考えてみたらやっぱりこれはすごいですよね(笑)

夏の遠征にどうですか?画像は5875レですがこの後木曽まで追いかけることも夏なら可能ですよ。
いらっしゃるときはお声かけください。

ごはちまる #- | URL | 2013/05/14 23:07 * edit *

おなさん こんばんは。

出張お疲れ様です。帰りは16時の「しなの」でしたか。私は14時過ぎに釜戸に現れ15時前後に2本81レと5875レを撮影後帰宅しました。

その間、長野行の「しなの」を見送るたび、もしかして・・・とこちらも思っていましたよ(笑)。

久しぶりの撮影は楽しかったです。
やっぱり定期的に鉄分は補給しないと精神衛生上よくないですね。

ごはちまる #- | URL | 2013/05/14 23:20 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://64cafe.blog.fc2.com/tb.php/223-d70b79bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)