関東遠征
2013/07/12 Fri. 12:45 | 東北本線 |
★
そんなに急がなくても・・・ ★★ ☆ ★ ☆
夜汽車の旅情を楽しんでよ! ☆
終着駅まで身をまかせてさ
のんびり行こうよ ★
時間をたっぷり使う贅沢を
もっと・・もっと・・・ ☆ ★
★☆・・・☆ ★

夜汽車・・なんて言葉、今では使わないですよね(笑)。
かつて夜行列車は長距離移動のもっともポピュラーな手段でしたから、ちょうど今くらいの時期になると夏休みの旅行やお盆の帰省のために切符を買い求める行列が主要駅の緑の窓口前にできたものですが、もうそんな風景見かけなくなりましたね(?)。
「北斗星」は食堂車もあって長距離列車の体裁を保っていますが将来的に安泰かというと、とてもそうは思えません。航空会社との競争、夜行バスの台頭、そして新幹線の伸長など夜行列車はもはや不要とすら思えてしまうのです。
さて画像ですが、この日の「北斗星」はカシオペア色のEF510が牽引してきました。まぁ・・なんちゅうか、梅雨空背景にこのカマの色は保護色になっちゃいますね(笑)。本来ここでは画角的には標準系・・なのかな?青空バックなら間違いなく標準系のレンズを選択しましたがこの天気では・・・。
ちなみにこれより前に早朝の上越線では「あけぼの」を撮りましたが・・・

こんなんなっちゃいました(汗)。やっぱり天気悪いと暗すぎです。ISOもこんなに上げたことないぞォ!ってくらい高感度にしたんで紙やすりみたいな写真になってしまいました。でも夜汽車の雰囲気・・・でしょ?・・・やっぱりここはポジティブに・・・ですね(笑)。
斜陽のブルートレインですが・・・・
東京発パリ行のブルートレインなんてどうでしょう?途中海を渡らなきゃならないのと台車を履き替えないといけませんが、シベリア鉄道経由の長距離列車を一回でいいから実現できませんかね。・・・私はそんな夢見るオヤジです★。
ご訪問ありがとうございます!

ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
« グリーンカーペットを行く | ぴかぴか1049号機 »
コメント
ごはちまるさん おばんです。
いよいよ先日の遠征の写真が出てきましたね。
北斗星、ほんとに自分の地元ですね。しかも自分の立ち位置とほぼ同じとお見受けしました。
天気は残念でしたが、流石です。曇りなりの良い雰囲気が醸し出されてます。
この天気ではギントセイで良かった様な気がします。普通の青いカマだともっと暗く沈んでしまっていたでしょう・・・。
この場所、国道側の電柱がなければ、もっと写し方が広がるんですけどねぇ。あの電柱のお蔭でカブリツキ専門!みたいな感じになっちゃってますが、編成がスッキリ写せるのでお気に入りの場所でもあります。
今度は、天気のいい時期を見て来て見てくださいね。
お待ちいたしておりますよ~。
ごはちまるさん
こんばんは・・
関東遠征は、ブルトレ・寝台狙いでしたか!
上越での「あけぼの」は、過去に何度か撮っていますが、やはり時間的にきついですよね。
撮影場所は?ですが・・
で、「北斗星」は、カシガマが牽引だったのですね。
本来だし、青のカマなのにぃ~!ですな。
まぁー、これはこれで良しと言う事で・・
それでも、遠路出掛けて、こちらでは撮れない旅客カマが牽く寝台と言うのは、美味しいですね。
撮るのもですが、何時かは乗りたい。特に「カシオペア」・「トワイライト」には乗って、海峡を渡りたいものですね。
撮影お疲れ様でしたね。
tobinさん こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
まさにbobinさんのブログを見て最初からここで!・・と決めていました。なかなか上手くまとめられませんでしたが、また行きたいと思います。
実はこのあと移動して次なるお目当ての場所へ行ったのですが、なんだか工事していて予定が狂ってしまいました。しかも雨降りだすし・・・。
昔から初めて訪れる場所は惨敗する習慣(?)がありまして今回もやっぱり・・・でした(笑)。
EF58がバリバリに活躍してた頃に来たかった場所ですねぇ~。
また機会を作ってお邪魔いたします。
おなさん こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
年に一度は客車列車を!を合言葉に関東遠征をしたいな・・と・・・(笑)。今年は2年目です。
「あけぼの」の場所は渋川―八木原間のお立ち台ですが先日の38号機工臨の時はすごい人出となった場所らしいです。ちなみにこのときは私ともうひと方の2人での撮影でしたが・・・こんな状況で撮影する酔狂なやつはそうそういないですよね(笑)。
実はmixiでもおなじみのお世話になっている方が本日の「カシオペア」に乗車中です。逐一車中の報告されるのですが、うらやましいの一言ですね。
「北斗星」の場合特に、定年を迎えたらかみさん連れて乗ってみたい・・などと悠長なこと言ってられないかもしれませんね(汗)。
| h o m e |