夏の遠征記・・・その2
2013/08/26 Mon. 00:29 | 信越本線EF81 |
贅沢な時の流れを楽しむがいい!
車窓からの眺め・・・
海が紅に染まった夕景はきっと素敵な思い出になるはず
・・いつか乗ってみたい・・・

東の「カシオペア」とは違った趣の「トワイライトエクスプレス」、大阪から札幌まで乗車時間は22時間。存分に寝台列車の旅情が味わえます。途中で他の優等列車に追い越されたり多客期には始発から終着までの間2度も同じ「トワイライトエクスプレス」どうしがすれ違ったり・・・よくよく考えたら今どきそんな長距離列車が存在しているんですね。しかも下り列車は富山をすぎたあたりから美しい海岸線を晴れていればちょうど海に日が沈むサンセットショーが見られるようにダイヤが組まれています。黄昏行く空や海の色の変化に旅のストーリーが描けそうな下り列車の時刻設定は「カシオペア」にはない魅力かもしれません。
画像は21日の上り8002レです。早朝の鯨波の海岸沿いを快走していきました。夜明け前に降った雨後とあって空はどんより曇っていて海の色もいまいちでしたので思い切って機関車をフレームいっぱいにして撮影しました。
ご訪問ありがとうございます!

ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
« 夏の遠征記・・・その3 | 夏の遠征記・・・その1 »
コメント
ごはちまるさん
こんばんは・・
鯨波にての、早朝の「トワイライトエクスプレス」をゲットですね。
夜明け前の雨で空もイマイチ。海も青くないと言う事で、カマをドーンとUPでの撮影ですね。
「カシオペア」同様に一度は乗ってみたい「トワイライトエクスプレス」ですが、夕陽を見ながらノンビリと車中で過ごすのをやってみたいですね。
今回撮影したカマは、EF81-113号機と言う事で、こちらが新潟遠征で撮った時同じ釜ですね。
がほちまるさん おばんです。
良いですね~。トワイライト。
ここは、このアングルで正解!と思います。
ん~。良いなあ~。
自分にはこうは写せないかな・・・・・。
おなさん こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
鉄道ジャーナルの今月号は「トワイライトエクスプレス」の特集ですね。内容を読んでみるとやっぱりいい列車です。乗りたくなります。「相変わらずの人気・・・」との記事をみるや思わずニヤリとしてしまいました。
いつまでも残したい列車10選(勝手に決めました)の筆頭におきたいと思います(笑)。
tobinさん こんばんは。
どうも!がほちまるです!(大爆笑)
いやいやいいんです、気になさらないでください。セカンドネームにしようかと思うくらい気に入りました(ホント笑っちゃいました)
鯨波でこの時間の上り列車は晴れると面がつぶれるんですよね。曇ってくれてまぁ良かったかな?・・と思っています。
いちばんいいとこでカマがはみ出ちゃうんじゃないかって心配でしたがなんとか収まりましたね。
ああ・・コメント返ししてる間も笑えちゃって・・・ツボに入っちゃったですね(笑~)
大変失礼を
ごはちまるさん おばんです。
(今日は間違えてませんね?)
この度は大変失礼いたしましたです。
なんか、エラそうなコメントも書いてるし・・・・・。
深く反省いたしております。
以後、気をつけますので、お見捨てなき様、今後ともお願い致します(激汗)
tobinさん こんばんは。
いえいえぜんぜん気になさらなくていいですよ。反省なんてとんでもないです。いつもコメントいただいて感謝しております。
それより・・・
もうおかしかったわぁ~(笑)!
最初見た時、がほちまるって誰やねん(爆笑) 思いっきりずっこけて笑いが止まりませんでした。もうめちゃウケ!
こちらこそ末永くよろしくお願いします。楽しいコメントくださいませ。
ああ思い出したらまた笑えてきました・・・。
| h o m e |