夏の遠征記・・・その3
2013/08/27 Tue. 21:57 | 信越本線EF81 |
夏の思い出は海にあり
潮騒のリズムにひとつひとつ刻まれていく
風も雲も空も・・・恋も夢も・・

貨物列車のラッシュが始まるころ同業の方たちが集まりはじめました。さすがEF81人気者!・・・と思っていましたが昨日見かけた485系国鉄色を思い出し、もしかして・・。やっぱりそうでしたEF81代走の4093レのあとやってきました「北越」。

485系通過後みなさん去って行かれましたがこちらはこれからが真打登場なんですが・・ね?ほどなくしてEF81牽引3093レに拍手!やっぱり私は機関車ファンですから・・・。
ご訪問ありがとうございます!

ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
« 夏の遠征記・・・その4 | 夏の遠征記・・・その2 »
コメント
ごはちまるさん
こんばんは・・
朝の天気とは一転して、好天。
青い空に青い海をバックに、485系国鉄色はT18編成でしょうか?!
そして、ローピンのEF81・・どちらも、綺麗に撮れて、美味しいですね。
σ(゚Д゚)オイラ的には、国鉄色も大好きですし、EF81のローピンも好きなカマですね。
両方欲張るのは・・(^▽^笑)
おなさん こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
485系国鉄色は人気ありますねぇ~。確かにこうしてみると国鉄時代を知っている者にはほっとする色です。
私は運用については機関車でも無頓着で西線くらいならある程度予想はつくのですが知らない線区でまして電車となると???・・なんです(笑)。だからいつも運任せ!そういう意味ではラッキーでしたね。
こんばんは
青い海に青い空にローピン81
最高の組み合わせですよね
今年5月の遠征のときは天気が悪くて、、、、
このお写真見ていたら行きたくなってしまった(笑)
EF6446さん こんばんは。
コメントありがとうございます。
今回はラッキーでした。私は鯨波の定番は3度目ですがいずれも晴れてます(笑)
。私もまた行きたいです。今度は羽越線酒田付近まで足を延ばしたいですね。
| h o m e |