秋の入り口
2013/09/13 Fri. 20:27 | 中央本線 |
秋なのに相変わらず汗ばむ日々だ
空気はよどみ白っぽい空が広がる
風の声に耳を傾ける
秋ですよ!秋ですよ! ・・・たぶん秋ですよ!
・・・・(笑)

遠征でお小遣いを使い果たしてしまったのと相変わらずの燃料高騰でここしばらくはおとなしくしておりました。実りの秋も気付けばほとんど稲刈りは終盤を迎えているようです。釜戸のコスモスが気になり様子を見に行きましたが咲き出した程度の花付きでした。いっぱい花が咲くこれからが楽しみですね。さあ!秋の扉を開けましょう(笑)。
久しぶりの西線でのロクヨン撮影でした。どうやらちょっと気になるペアが誕生したようです。撮影できるかどうかわかりませんが来週あたり期待しちゃいましょう!
さて遠征以来なかなか更新できずにいましたが9月4日は当ブログ開設の日でした。
早くも2年を過ぎ3年目に突入です。元来三日坊主の私としてはよく続いているなあ・・と我ながら感心しておりますが、これもお立ち寄り下さる皆様のおかげと厚く御礼申し上げます。どうぞこれからも変わらずお付き合いいただきますようよろしくお願いいたします。
ごはちまる
ご訪問ありがとうございます!

ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
« 1040号機の旅立ち | 夏の遠征記・・・その5 »
コメント
ごはちまるさん
こんばんは・・
ブログ・・開設して3年目に突入ですか!おめでとうございます。
何時も、UPを楽しみに待っていますよ。
四季折々の、西線貨物の写真には、ごはちまるさんの思入れがたっぷりと詰まった写真で、写真から季節感が感じられますね。
これからも、益々活躍・・そして、何時までもブログが続く事き、写真を楽しみに待つファンの1人として、期待していますよ。
おなさん こんばんは。
ありがとうございます。
なかなか思うように写真は撮れませんが、そこが楽しいとこでもあります。
いつもいつもいただくコメントに励まされ、おなさんには感謝しております。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
こんばんは
ブログ開設3年目、おめでとうございます
いつも楽しく拝見させていただいております
今後のますますのご発展を祈念いたします
午後の貨物が西線北部ではきつい季節になりますが
中津川以南は十分楽しめますし
これからは山が色付きだしまた楽しい季節になりますね
こちらの場所も良い景色ですね
気になるコンビも運用されてますので(笑)
また釜戸近辺行ってみたいですね
EF6446さん おはようございます。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
この場所にはコスモスが植えられていますがご覧のとおり右端に数輪の花が見られる程度でした。満開の時期が楽しみです。
また角度を変えて狙うと冬の晴れた日には木曽山脈を背景に写すこともできますよ。
1040号機ですがいよいよ最後の花道となりそうですね。
| h o m e |