fc2ブログ

RAILWAY浪漫 ロクヨンcafe

鉄道写真がメインです。過去から最近撮影したものまで、気ままに 思いついたままに綴ってまいります。

単機牽引81レ 



おやおや!・・・本日の81レは単機牽引だ!

単機だなんて、こりゃ珍しい!
今朝は寒かったですね!つい先日まで感じていた夏のなごりは失せ駆け足で秋も深まりつつあるようです。いよいよ10月を迎えますが今年の紅葉はどんなんでしょうか?楽しみです。

ここんところ81レが単機で運転されているようです。どうやら本日もそのようで、これはぜひ木曽で撮りたいということで田立で迎え撃ちました。あいにく直前に曇ってしまうといういつものパターンにやられましたが木曽で単機牽引の列車(しかもコンテナ満載!)というのは久しぶりに見ましたのでとても新鮮でした。
今や貴重な重連天国の西線ですから、そこが魅力で遠くから訪れるファンもいらっしゃるわけで・・・まぁ・・でも皮肉にも重連ばかり見なれている西線沿線の私たちは本日の81レ単機牽引の報に「ヤッター!」などと思わず喜んでしまったのです(笑)。なんとも勝手がいいものです。

久しぶりに木曽まで行ってきました。紅葉はまだまだですがススキの穂がいっぱいゆれていたり彼岸花の群生や咲き乱れるコスモスの気になるポイントも見つけました。近いうちに再訪したいですね。

ご訪問ありがとうございます!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

ごはちまるさん
こんばんは・・

81レをコキ満載で単機で牽くとは・・
もっぱら、重連ばかりを見といると確かに西線で単機で牽くシーンは新鮮に見えてしまいますね。
今日は、81レを田立駅のホーム先端で迎え撃ちですね。
彼岸花が沿線に咲いて、又、秋ならではですね。

それにしても、昨日塩尻大門に単機でいたEF64-1036号機と言うのも、なんだったのかな?ですが・・

おなさん #- | URL | 2013/09/27 21:35 * edit *

おなさん こんばんは。

いつもコメントありがとうございます。
ここ数日続けて81レは単機牽引だったようですね。これも本日までらしいので明日からは重連になるようですよ。
塩尻にいた1036号機の怪(?)もこの単機牽引に絡んだことかもしれませんね。

さて久しぶりの木曽訪問でしたがすっかり秋が深まりつつあるな・・って感じました。来月中旬以降は紅葉に染まりだすのでしょうか?クライマックスはこれからですね。

ごはちまる #- | URL | 2013/09/27 23:47 * edit *

ごはちまるさん おばんです。

このカーブも雰囲気が良いですね。


あまり見ない場所ですが、重連でなくても画になりますね~。
こういうカブリツキポイント、正直言って大好きです(笑)



tobin #aiOmZgHU | URL | 2013/09/28 17:55 * edit *

tobinさん こんばんは。

いつもコメントをありがとうございます。
ここは田立駅上りホームの名古屋寄り先端から撮影しています。西線の定番ポイントのひとつで10月下旬ころには背後の大銀杏が黄色く色付き、そんなころには多くの方が訪れます。
かつてD51が走っていたころ(古い話です)は田立駅は別の場所にありましたがこの付近はそのころから撮影ポイントとしてよく訪れていました。

ここいいですよ!駅は無人駅ですが広い駐車場があり町のコミュニティセンターと併設された駅待合室もゆったりしていて雨風しのげます。機会がありましたらお立ち寄りください。
ちなみにここで撮影するなら6883レが一番光線状態がいいです。ただし・・・時々上りの普電が被ることがありますので要注意ですが・・・。

ごはちまる #- | URL | 2013/09/28 22:26 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://64cafe.blog.fc2.com/tb.php/260-d2919f6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)