fc2ブログ

RAILWAY浪漫 ロクヨンcafe

鉄道写真がメインです。過去から最近撮影したものまで、気ままに 思いついたままに綴ってまいります。

鳥居峠にて 



秋はやっぱりここだね!

峠の秋の主役は落葉松!そしてロクヨン!!
紅葉シーズン到来ですね。本日6883レを追いかけながら鳥居峠まで行ってまいりました。もう少しで落葉松の紅葉もピークを迎えそうですね。371系「中山道トレイン」も走って、いつになく賑やかな西線沿線でした。
木曽南部の紅葉はこれからですので秋の楽しみはまだまだ続きます!

ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ポチッとワンクリックしもらえると嬉しいなぁ~!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメント

ごはちまるさん
こんばんは・・

これは、本日土曜日の6883ㇾですか!と言うと、σ(゚Д゚)オイラは木曽平沢-贄川間で撮影していました。
今冬初めての6883レでしたが、慌てて飛び込んで撮ったので、まぁー撮ったと言う写真になってしまいましたがね。

で、このバックも、もう時期黄金色になりますねぇ~。
そうすると、木曽路も本格的に冬となりますな。

おなさん #- | URL | 2013/11/02 22:46 * edit *

こんばんは
鳥居峠まで来られたのですね、お疲れ様でした
今日は、なんと!の6883レ運転でしたね
ここはバックの山の紅葉がきれいですので
長玉で撮ると後ろの山がきれいに映りますね
ちなみに私は「菅」の跨線橋で撮ってました(^^)

EF64 46 #- | URL | 2013/11/02 22:52 * edit *

おなさん こんばんは。

コメントありがとうございます。
本日はめったにない土曜休みでして・・・昨日鳥居峠ではちょっとした事件がありまして(まぁ、この辺は某SNSでつぶやいた通りの顛末でしたが・・)悔しかったんで本日リベンジしてきました(汗)

巴ヶ淵にいらしてたんですね。私も行こうか迷ったんですが・・・行けばお会いできたのに!

木曽の紅葉もいよいよ南下していきますから楽しみはこれからですね。

ごはちまる #- | URL | 2013/11/02 23:46 * edit *

EF6446さん こんばんは。

いつもコメントありがとうございます。
秋には鳥居峠に行く・・・これは私にとって恒例行事みたいなものですね(笑)。

お近くにいらしてたんですね。おなさんともどもお会いできず残念でした。それにしても本日はいつになく多くの方が撮影に来てましたね。朝伊奈川を通過するときちらっと見ただけですが、すごい人だかりが見えました。鳥居峠も多かったです。やっぱり371系狙いの方々がほとんどでしょうか?

ごはちまる #- | URL | 2013/11/02 23:55 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://64cafe.blog.fc2.com/tb.php/267-10d59533
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)