田立の大銀杏
2013/11/20 Wed. 22:12 | 中央本線 |
やっぱりすごいな!
田立の大銀杏

今年も気になってつい立ち寄ってしまいました。昨日撮影したなかから・・・田立の大銀杏と5875レです。本当は81レで狙ったのですが一番おいしいところで機関車が影に入ってしまって撃沈でした。悔しいので日が暮れてしまうのを承知で5875レをあえてここで撮影してみました。どんどん暗くなっていく状況にISOもどんどん上げて1000で撮影。シャッター速度は400分の1くらいだったかな?フィルムならあきらめていた状況、デジタルってスゲー!ってあらためて思い知りました。こうなってくるとやっぱり高感度特性がより優れたフルサイズが欲しくなりますね・・・買っちゃおかな??(笑)。
・・・で、陽が射しているときはどんな感じかっていうと
.jpg)
・・・こんな感じなんですね。もう私好みの光線です!
ご訪問ありがとうございます。

ポチッとワンクリックしもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
ごはちまるさん
こんばんは・・
田立の大銀杏と5875レ・・先頭が原色でより一層美味しいシーンとなっていますね。
前々から、この大銀杏が色づいたらと思っていたのですが、中々殺意に出られずですが、ごはちまるさんの写真を見て・・おっ!ですな。
写真2枚目の、313系と光り輝いた車体と銀杏・・素晴らしいショットですね。
これが、カマがだったら・・ですが、でも素晴らしいシーンですね。
おなさん #- | URL | 2013/11/23 21:32 * edit *
おなさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
ここでロクヨン狙うには今の時期、厳しいですね。昨年まで81レは南木曽停車でしたから時間的にもう少し早くなかったかしら・・?
こうなると6883レで狙いたくなりました。銀杏の葉が落ちる前に・・・次の休みは早起きしないと・・・(笑)。
| h o m e |