初雪の頃
2013/12/13 Fri. 16:20 | 中央本線 |
今年もまた木曽に雪が・・・
寒い季節の始まり

最近なかなか思ったような写真が撮れなくて更新もままなりません(汗)。
本当はキンキンに冷えた朝、霜で真白な線路を行くロクヨン・・・というイメージだったのですが昨夜はそれほどの冷え込みではなかったようです。お目当ての3088レではイメージとは程遠い結果となってしまいました。
その後天気もはっきりせず、せっかく木曽まで来たのにやる気も失せていましたがお昼前くらいから細かい雪が降り出しました。・・で、3084レは再びここでとスタンバイ。あれよあれよという間に雪は積もり当初の予定だった霜を通り越して雪の中を行くロクヨン・・となってしまいました。今夜あたり木曽はかなり冷え込みそうです。
ご訪問ありがとうございます。

ポチッとワンクリックしもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
コメント
ごはちまるさん
こんばんは・・
ここにきて、一気に冬の装い。
西線側は雪が積もったようですが、こちら側は薄らと積もった程度です。
霜でギンギンの写真が、雪を舞い上げるシーンに変更ですが、西線らしい写真となりましたね。
これからは、寒くなると路面凍結が心配ですが、まぁー無理しない程度に北上して、雪の中を行くシーンを撮影しに来て下さいね
雪の季節ですね
ごはちまるさん おばんです。
雪の中のロクヨン貨物・・・・・・
良いですね~。架線が光っているのもカッコいい!
こんな写真を写しに行きたくなって来ました。
ポチ!
おなさん こんばんは。
返信が遅くなりすみません(汗)。
先日はなんとなく雪が降る気配を感じていましたが、やっぱり・・でした。
季節の変化がものすごいスピードで進んでいるように感じるのは私だけでしょうか?
いよいよ冬本番ですね。道中気を付けながら撮影楽しみます(笑)。
tobinさん こんばんは。
ポチッとありがとうございます。
架線は光りましたがレールには雪が積もって光ってくれませんでした。
雪が降るとなぜかいつもここで撮影してしまいます。雪が融けにくい場所であることと背景が水墨画のように写り込むのが好きなんです。
雪の季節の到来ですね。次は雪の鳥居峠!・・といきたいところです(笑)。
| h o m e |