一瞬の晴れ間に・・
2013/12/29 Sun. 00:50 | 中央本線 |
今年一年ありがとうございました!

今年はどんな年だったでしょうか?私にとってはやはりJR貨物からEF64(0番台)が引退したことが最も大きな出来事でした。最後にもう一度67号機と再会したかったです。67号機は現在も稲沢にいるようでエアフィルター全面が青く塗られた初期の広島色に変更されているそうです。どうやら内々に行われた愛知機関区イベント時に展示されたのでしょう。この67号機の今後はお召塗装に変更された77号機とともにその動向が気になりますね。0番台はJR東にまだ在籍していますので生きたロクヨンをもう一度機会があれば見に行きたいものです。
さて今年最後の画像は、少し前に武並にて撮影した5875レです。雲の多い一日でしたが直前に陽が射してくれました。冬の午後3時の光線はとてもシャープで立体的に浮き上がらせてくれるライティングがなんともセクシー(笑)です。
拙い当ブログに今年も一年間お付き合いいただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
いつもお立ち寄りいただきますみなさまには 感謝 感謝 感謝 です。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ!
ごはちまる
ご訪問ありがとうございます。

ポチッとワンクリックしもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
コメント
ごはちまるさん おはようございます。
お写真、カッコいいですね~。
列車のところだけに丁度、日が当たっているのでしょうか?
ロクヨン重連がもの凄く浮き上がって見得ているのが良いです。
さて、今年も今日(31日)で終わりですね。
いろいろとお世話になり、有難うございました。
来年もよろしくお願いいたします。
来年はお会いできると良いですね~。
では、良いお年をお迎えください。
tobinさん こんばんは。
やっと仕事を終え先ほど帰宅しました(汗)。
画像ですが・・
この日は晴れていたんですが前走の81レ直前に大きな雲がやって来て陽を遮ってしまいました。しかし5875レのときに一瞬の晴れ間がのぞいたのです。劇的な光線でしたねぇ!
さて、今年はいっぱいコメントをいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
そうですね。ぜひ来年はお会いできることをお祈りいたします。また西線おこし下さい。私も「カシオペア」「北斗星」を撮影したいと画策しております。その際には・・・・(笑)
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
こんばんは
本日もお仕事お疲れ様でした
西線貨物は大きな変化がなかったとはいえ
これからどうなっていくのかわからないです
こまめに撮影しておくことが大切なのでしょうね
今年はお会いもできましたし
ブログ楽しませていただきました
来年もどうぞよろしくお願いいたします
EF6446さん あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんコメントをいただきありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
年が明けると3月の改正が迫ってまいります。いろいろ気にもなりますがひたすら今を記録していくのみですね。
また沿線でお会いしましょう。
| h o m e |