久しぶりに6883レ・・・
2014/01/22 Wed. 23:05 | 中央本線 |
霧に煙る真冬の朝は
陽が昇れば淀みも消えみるみる澄んでいく
空気の流れ
風の舞い・・・
自然の営みは偉大だと思う

久しぶりに6883レを追いかけました。本当は恵那停前に武並でまず撮影・・・と思っていましたが今朝の東濃地方は深い濃霧が発生していて断念いたしました。霧って幻想的ですが鉄道写真ではとても難しい気象状況だと思います。テールライトなんか追って撮影するのも一考ですが貨物列車じゃ・・・ねぇ~。しかし冬の朝発生する濃霧はたいていは陽が昇りだすと徐々に消えてその日は好天に恵まれる・・というのが常です。
果たして本日はどうか?・・・インター裏で待ち構えると案の定、晴れてきたではないですか!しかもバックに残る霧が背景をぼかしてくれて順光で捉えた列車が浮き上がりました。
実は只今冬休み中です。残念ながら金欠のため遠征には出かけられませんでした(泣)。その代り暗くなるまで木曽で撮影三昧です(笑)。
ご訪問ありがとうございます。

ポチッとワンクリックしもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
コメント
ごはちまるさん おばんです。
この場所も良い感じですね~。
機会があれば行ってみたいですね。
実は、自分の地元も昨日は濃霧で・・・・・。
朝の通勤電車が3分遅れでした(汗)
これから春に向けて、濃霧が出る機会が増えてきます・・・。
ん~。何だか微妙な季節ですね。
通勤電車、どお~んと遅れてくれたら仕事休む口実になるのですが(瀧汗)
冬休みに木曽で撮影三昧だったお写真、ブログへのUPを楽しみにしております。
ごはちまるさん
こんばんは・・
朝の6883レですか!
朝陽を浴びてのEF64の更新色重連
バックが濃霧と言う事で、後ろが暈けてカマが浮かび上がり素晴らしい写真となりましたね。
霧が出ると、その日は晴天と言う事で・・その前兆のシーンですね。
こ~なると、木曽路へと足が向きますね。
須原の夜景・・山が浮かび上がった写真も、ブログで見せて欲しいなぁ~!
tobinさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
本当は関東遠征したかったんです。残念ながら今回は我慢しました。でもただ木曽へ行くだけでは面白くないので前から考えていた秘策(?)やら含めて撮影三昧となったわけです(笑)。順次掲載しますのでお待ちください・・・とはいえあんまり期待はしないでね(汗)
この場所は中津川インター脇ですからとても便利です。遠方から来られた方(西から来られた方)はここで5875レを撮影後インターに入り帰路につかれるようです。東から来られた方はここから81レあるいは5875レを追いかけながら帰路に・・・そんなパターンが多いように伺っています。何年か後にはリニアの基地がすぐそばにできるようですよ。
おなさん こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
今回は久しぶりに本山まで追っかけました。木曽も薮原より北は雪多いですね!天気が良かったので雪目になりそうでした(汗)。
最近は大宮色ばかり撮ってますが原色との巡りあわせよくないし、広島にいたってはどこ行っちゃったんでしょう(笑)。
今回、暗くなるまで木曽で撮影してまして地元に人にはさぞや怪しいヤツに映ったことでしょう。
須原夜景・・・掲載する予定です。もう少しお待ちくださいね。
| h o m e |