釜戸の夏
2014/08/19 Tue. 18:50 | 中央本線 |
風にそよぐ稲穂と夕立前の蝉しぐれ

夏の午後、久しぶりに訪ねた釜戸にて本日の5875レです。
もうひとつオマケに・・・

サブカメラで流しの練習・・・30分の1秒にチャレンジ(汗)。
今年の夏は前線が停滞して各地に大雨を降らせていますね。なんかこう・・・カーッとした夏(?)がなくて・・。まぁ、そんな折、久しぶりに釜戸で撮影してまいりました。相変わらずモクモクと入道雲の多い空が広がっていてやっと夏らしい一枚が撮れたかな??・・・と。雲も刻一刻と変化しますのでお目当ての列車が来た頃、雲の形も崩れ・・・なんてことしょっちゅうなんですが・・・。
オマケ画像は目下特訓中の流し撮り。30分の1秒なんて得意の方なら朝飯前なんでしょうが私にはとんでもなくハードルが高くて実は前走の81レとこの5875レでドライブ回して何枚も撮った中やっとこれがまあまあ止まったかな?っていうレベルです(恥)。だれかコツ教えて!・・・えっ!練習あるのみ?・・ですよねぇ(冷)。
ご訪問ありがとうございます!

ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
コメント
良い雲ですねぇ
ごはちまるさん おばんです。
釜戸の午後、いい雲ですね~。
こういうのって、狙って撮れるものでもないですよね。
自分も昨日、撃沈しましたです(笑)
流しも・・・難しいですよね。
自分も、練習あるのみなのですが・・・・。
安直な方向につい、流されてます(汗)
tobinさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
こちらは本日積乱雲が大量発生しておりまして、たぶん何らかの雲は引っ掛ってくれると思いましたが形の変化が激しくて・・・。前走の81レもここで撮りましたが雲のイメージはこちらのほうが断然良かったです。
流しは・・・ねぇ~・・・ちっとも上達しません(泣)。
ごはちまるさん
こんばんは・・
まさに夏空と積乱雲の組み合わせ・・良いですねぇ~
今年は、中々入道雲と合わせて撮るチャンスに恵まれず、も~ひとつ夏と言う感じの写真が撮れません。
ようやく晴れても、こちらは仕事で休みと言うと、雨の巡り合わせです。
流し撮り、撮るのみ・・ですが、中々どうして、今回は気持ち良く流れていますねぇ~
こちらも、数撃てば、そのうちの何枚かにw(゜o゜)w おおっ!!と言うのがある程度です。
最近は、しっかりと流すよりも、軽く流す・・と言う撮り方に嵌っています。
と言うのも、流し取りを撮る場所が少なく、サイド狙いする所は疾走していないので・・(^▽^笑)
おなさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
久しぶりに夏らしい空が拝めました。今年の夏は雨が多すぎです。夏らしい写真が何とか撮れたのでまぁ・・良かったかな??・・と(笑)。
流し・・ねぇ~。難しいですね。本当はもっとスピードがあったほうが流しやすいような気がします。追っていると耐えられなくなってついカメラの方が早くパーンしてしまうんですね。あとそれと縦揺れも・・・。8秒くらいで平気で流す人いますが、どうなってんでしょ?そういう人って?
| h o m e |