釜戸俯瞰
2014/08/22 Fri. 19:01 | 中央本線 |
はるか空は夏色入道雲!眼下にそろそろ秋色絨毯!

ここからの眺めはお気に入りです。なによりこの場所、遠足にでも来たような気分になれるんです。もちろんこの季節ですから暑さ対策だけちゃんとしなきゃいけませんが・・・冷たい飲み物持参すれば適度に風もあり意外やけっこう快適に列車待ちできるんですよ。
画像は本日のコンテナ満載81レです。遠くに積乱雲がいくつもあり天候不順な最近を象徴するような空の様子です。しかし目を落とせば釜戸の里も田んぼは少し黄色味がかって秋の気配が感じられます。季節の変わり目・・・私はそんな微妙な瞬間が大好きです。
積乱雲といえば・・・
雷を伴い大雨を降らせる雲。今年の夏は各地で豪雨が観測され、とうとう広島では悲惨な災害が発生いたしました。被害状況を知れば知るほど胸が痛みます。
被災された地域、皆さんに心からお見舞い申し上げます。
ご訪問ありがとうございます!

ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
ごはちまるさん
こんばんは・・
釜戸の俯瞰・・上から見下ろしての81レは良いですねぇ~
田んぼの稲も少しずつ黄金色に染まりですね。
まさに、夏から秋へと季節が変わろうとしていますね。
待っている間も、山の尾根を伝わって吹く風も気持ち良さそうですね。
で、今日は、この後は積乱雲のお蔭で、雨でたかぁ~??!!
撮影お疲れ様でしたね。
おなさん #- | URL | 2014/08/22 22:07 * edit *
おなさん こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
この日は天気予報15時まで晴れ・・・まさにその通りでした。このすぐ後にやってくる5875レの時には曇ってしまいました。撤収して帰路、自宅付近まで来たら大雨となり雹も混じって車のガラスが割れるんじゃないかと思いました(汗)。
今年の夏は前線停滞とかで雨が多いですね、それも狂暴なくらいの降り方です。温暖化に一因あるんでしょうか?
ごはちまる #- | URL | 2014/08/24 20:44 * edit *
| h o m e |