fc2ブログ

RAILWAY浪漫 ロクヨンcafe

鉄道写真がメインです。過去から最近撮影したものまで、気ままに 思いついたままに綴ってまいります。

十二兼にて 


十二兼の小さな棚田も豊かに実って

木曽にも秋の訪れ

久しぶりにスカッと晴れたねぇ~やっぱこうでなくちゃ!
今朝は肌寒かったですねぇ。いっきに秋へと加速しているように思えます。本日、季節を感じながら木曽へ行ってまいりました。十二兼を行く3084レを収穫間近の棚田より見上げると青い空が視界いっぱいに広がりました。小さな雲はどこか夏のなごりを感じますが空気は間違いなく秋の香りで満たされています。

「浴衣の君はすすきのかんざし~・・・」いいねぇ~青春だねぇ~!
伊奈川ではススキが風に揺れて手招き・・・。今回は「しなの」のシルエットですがもう少し穂がひらいた頃81レで再チャレンジしてみたいですね。

ご訪問ありがとうございます!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

待ッテマシタ!

ごはちまるさん!ナイスです!

真っ青な空に白い雲
そして収穫の時期を向かえ頭を垂れた稲穂
もう目頭がジーンと来ちゃいました

ポチッとです

クローバー #- | URL | 2014/09/09 21:50 * edit *

クローバーさん こんばんは。

ナイス!ありがとうございます。ポチッとありがとうございます。
クローバーさんもおなじみ某SNSにてロクヨン仲間のおひとりがこの立アングルを投稿されまして拝見するなり、ハッとしてグー・・で真似させていただきました(汗)。
本日は、そのお師匠さんとご一緒させていただきましたがことに天気に恵まれ私ともども大満足でした。

ごはちまる #- | URL | 2014/09/10 01:15 * edit *

季節感抜群!

ごはちまるさん おばんです。

これはまた季節感抜群ですね~。
流石です。

関東平野の外れではこうはいきませんね。
線路脇にススキが生い茂っている場所探してますが・・・・
なかなかいい場所が見つかりませんです・・・。

青空と稲穂にポチ!

tobin #aiOmZgHU | URL | 2014/09/10 17:24 * edit *

ごはちまるさん
こんばんは・・

この日は、快晴!秋晴れのシーンを縦アングルにて・・良いですねぇ~
この田んぼの稲刈りが終わり、はぞ掛けシーンで撮りたい所ですね。

又、ススキの穂がキラキラとした中を行く、「WVしなの」光線が素晴らしいですね。
ライトのキラリもアクセントですね。

ナイスな写真2枚ですね。

おなさん #- | URL | 2014/09/10 23:12 * edit *

tobinさん こんばんは。

コメントありがとうございます。
ススキはねぇ~・・・時には邪魔な存在だし時には写欲そそるアイテムでもあるし・・。西線ではいくつかのポイントでススキとからめて撮れます。そのひとつ釜戸は今年はきれいに刈られてしまって・・・。痛し痒しですね。

もう棚田の写真はお手本があって真似して撮りました(汗)。

ごはちまる #- | URL | 2014/09/10 23:51 * edit *

おなさん こんばんは。

いつもコメントありがとうございます。
これ、5875レ直前の「しなの」ですが、この直後日没となってしまいました。本当は5875レでこのイメージだったんですが。でも383系でよかったかなと今は思っています。もう少しススキの穂がひらくといっそういい雰囲気になりそうですね。

ごはちまる #- | URL | 2014/09/10 23:57 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://64cafe.blog.fc2.com/tb.php/342-2870f88f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)