伊奈川にて アルプス展望
2015/01/09 Fri. 16:01 | 中央本線 |
いろんなこと想いながら
やっぱりここまで来てしまった

冷たい空気と穏やかな陽射しとがせめぎあいをしているような本日の木曽の空です。そんななか木曽山脈を背に3084レがゆっくりと伊奈川を通過していきました。
久しぶりの撮影です。行けるときに行っておきたいと本当は釜戸付近で撮影して帰宅するつもりでしたが雪を頂いた木曽の山々を遠く見れば、つい・・・こんなとこまで来てしまいました。
まだまだ時間的な余裕がありませんが、できるかぎり更新していきたいと思っております。
今年もお付き合いくださいますよう、よろしくお願いいたします。
ご訪問ありがとうございます。

ポチッとワンクリックしもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
コメント
ごはちまるさん
こんばんは・・
今日は、手短で撮影かと思ったら、伊奈川まで足を運んでの撮影ですか!
バックには青い空に、雪を抱いた山を取り込んでの3084レ・・冬の西線らしいワンシーンですね。
ここは、風が吹くと寒いですが、風邪など引かれないように、撮影して下さいね。撮影お疲れ様でしたね。
今年も、又、よろしくお願い致しますね。
ごはちまるさん おばんです。
いや~、晴れの雪山を背景に行くロクヨン重連・・・・
良いですね~。
こういう写真を見ると、行きたくなってしまいます。
ですが、今年は昨年以上に身動きが取れそうにない・・・・
遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します。
おなさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
今年は特に寒い日が多くて雪もこの界隈では近年まれに見る量ですね。ずいぶん融けたほうですが日陰には凍ってカチカチの雪が残っています。滑り止めに砂が撒いてありますが、こんな状況初めて見ました。
さて、やっと本日3084レまでですが撮影再開することができました。今後も時間をみてペースを上げていきたいと思っておりますので、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
tobinさん こんばんは。
こういう景色がやっぱりロクヨンにはお似合いだと思いました。出生の地、上越国境に比べたら木曽の雪などどうってことないでしょうが木曽の山々も山岳地帯であるととを雄弁に主張しています。
ご多忙のご様子、お互いからだには気を付けましょう。
こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
こんばんは
やはりここは冬晴れの日は最高ですね(^^)
例年より雪は多め、薮原付近が一番積雪が多いようです
このあたりもけっこう残っていますね
これからが冬本番?
お忙しい日が続いていると思いますがお体にお気をつけてください
EF6446さん こんばんは。
今年もよろしくお願いいたします。
今度のお休みには6883レを追っかけて鳥居峠あたりまで行きたいと思っています。
こんなに雪が多いのに今年は降雪のなかでの撮影が未だできずです。冬らしい一枚をなんとか撮れないものか?・・などと思うこのごろでございます。
| h o m e |