fc2ブログ

RAILWAY浪漫 ロクヨンcafe

鉄道写真がメインです。過去から最近撮影したものまで、気ままに 思いついたままに綴ってまいります。

アカツメクサとシロツメクサ・・・ 


クローバーいろいろ

紅いクローバーの誘惑
レッドクローバー群生・・・

レッドクローバー・・・女子力上がるハーブ
いつの間にか6月を迎えました。季節を意識して写真を撮影していると時の流れとはこうも早いものかと感じさせられます。
更新が滞っていた間も撮影には出かけていたのですが今ひとつ納得のいく写真が撮れなくて・・・。本日も性懲りもなくふらり木曽まで出向き撮影した3084レです。
この定番ポイント、実はレッドクローバー(アカツメクサ)の群生地です。赤というより紫っぽい色の花ですが夏の間、咲き続けるようなので今度は天気の良いときに訪ねてみたいと思います。それにしてもなぜここにはこんなにいっぱいレッドクローバーが繁殖しているんでしょう?

この際ですから馴染のシロツメクサも・・・
幸せの四葉は見つかったかな?
クローバーの小道・・・・ですね。
きっと幸運の四葉もどこかにあることでしょう。その小道の脇を5875レがゆっくり通過していきました。

ご訪問ありがとうございます!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

まさにルンルン♪とお花畑の中を駆けていく感じですね^-^ 採用おめでとうございます。
私といえば5/24の大糸線を最後にまともに撮影していません。五月病ならぬ六月病です(笑)。
木曽路も新緑から深緑になってきましたし、北アルプスも夏姿になってきましたので、
ボチボチと撮影していきたいなと思っております。

マコチン。 #q1cvaNjE | URL | 2015/06/06 07:23 * edit *

マコチン。さん こんばんは。

いつもありがとうございます。
お花畑、刈られちゃいましたね。もっと撮りたかったから残念です。でも強靭なクローバーですからすぐ再生して来月あたり見られるかもしれません。

6月病ですか・・・きっかけがあればすぐその気になるものですよ(笑)。
私はいろいろイメージするものがあるのですが天候とか運転日とのタイミングとか合わなくてチャンスを失してばかりのこの頃です。

ごはちまる #- | URL | 2015/06/06 21:29 * edit *

刈り取られる前に綺麗な写真撮れて良かったですね。最近は撮影する意欲が復活して身近なところで撮影しています。
本日梅雨入りの発表がありましたがごはちまるさんは精力的に良い作品量産しそうで見習わなきゃ^^ 自分雨が降るとボールコロコロの方に行っちゃいます(多分)

しなの24 #IWz4t5gQ | URL | 2015/06/08 18:34 * edit *

しなの24さん こんばんは。

イメージが湧くといてもたってもいられません(笑)・・・。まぁ・・なかなかイメージ通りには撮れませんがね・・・。でもイメージが湧くというのはいいことですよね。あっ、それから仲間の作品に触れて自分も・・・と真似することも大切ですから。しなの24さんがやる気出したということは私にも刺激をいただけるものか・・と(ニヤリ)。
またご一緒しましょう!

ボウリングのほうは・・私も時々やりますが・・とても相手になりませんから(笑)。

ごはちまる #- | URL | 2015/06/09 22:24 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://64cafe.blog.fc2.com/tb.php/399-0b793597
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)