晩夏の木曽路へ・・・
2011/09/04 Sun. 16:41 | 西線EF64 |
久しぶりに撮影にでかけました。以前はあれほど通いつめていた木曽への道のりもずいぶん遠く感じました。
ロクヨンはいつしか1000番台へと完全に移行していたし・・・・。
私は・・・と言えばカメラ操作にすらとまどい「ええと、ええと?・・・」繰り返すばかりで・・・歳はとりたく
ないものです。

通いなれた釜戸から3088レを。 ここからスタートして木曽へと向かいます。

赤トンボが群れていた野尻。
デジタルはすごいですね!画像右上にしっかり赤トンボが写っています(わかるかな?)。 3084レ

南木曽停車で追い抜いて旧田立駅にて再び3084レを撮影。
昔、ここに駅があったなんて信じられます?
« ロクヨンといえば・・・ |
コメント
はじめまして
こちらでははじめましてですね。
まずはブログ開設おめでとうございます。
これからお宝画像が飛び出すのを楽しみにしています。^^
蕎麦の花本山界隈綺麗でしたよー。
これからもよろしくお願い致します。
リンクよろしければお願い致します。
ありがとうございます
いらっしゃいませ。なんか恥ずかしいんですよねぇ~(笑)。
実はPCを新たにしたことで思い切ってはじめたブログです。少しブランクもあったしこの際ですからハンドルネームも変えて再始動したといったところでしょうか。
以前ほど頻繁に撮影に行けるかどうかわかりませんが、ボチボチとやっていきます。
リンクの件、こちらこそ大歓迎です。
今後もよろしくお願いいたします。
こんにちは・・
ブログをはじめられたのですね。
ロクヨンをメインに良いですねぇー
過去ネタも楽しみにしています。
こちらも、昨年から某所でブログはじめています。
夏空をバックにしてのロクヨンは映えていますね。
又、遊びに来ますね。
Re: こんにちは・・
おなさん こんばんは。
ご無沙汰しております。なんとかぼちぼちと写真撮影はじめました。調子の悪かったPCも新調しましたしこの際だから、ままよとばかりはじめましたこのブログ。なんといってもIT音痴の私ですからどうなることかひやひやです(笑)。
おなさんのご活躍はやっぱり刺激的です。おなさんのブログも気になりますねぇ~。
私も庭いじりばかりしてはいられないと奮起いたしたしだいです。
ごはちまるを名乗っておりますが徐々に他でもこちらの名前に移行するつもりす、よろしくお願いいたします。
| h o m e |