梅雨入り
2015/06/09 Tue. 19:26 | 中央本線 |
梅雨だって季節の一節さ・・・

春夏秋冬・・・四季のほかにもう一つ春と夏の間に雨季が存在していて本当は日本の季節は五季なんだと写真家ジョニーハイマスはいいました。代表作の写真集「たんぼ」にはしっとりとした淡く美しい梅雨時の水田の情景が何枚か収められていて作品を鑑賞すれば、なるほど・・と思いしらされます。
憂鬱な季節とつい思いがちですが雨の情景はけっこう絵になるものですね。なにより実り豊かな秋を迎えるには大切な季節でもあり本当は邪険にしてはいけない季節なんです(笑)。
東海地方も昨日梅雨入りいたしました。鉛色の空が広がるなか本日の5875レを捉えました。こういう天気では空をなるべく入れないというのが基本(?)なんですが梅雨空っぽい空をあえて大きく入れこみ白く飛ばないよう少し絞り気味に撮影しました。ジョニーハイマスのような雨季の情緒を鉄道写真に盛り込むことなんて逆立ちしたって出来っこないのですが・・・憧れの作品に強く影響を受けたことは確かなようです。今年も雨の鉄道情景にチャレンジしてみたいと思います。
ご訪問ありがとうございます!

ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
« 線路脇のヒメジョオン | アカツメクサとシロツメクサ・・・ »
コメント
「日本の季節は五季なんだ」とはいい言葉ですね。
雨には雨の風情がありますから好きなのですが、どうしても億劫になってしまいます^-^;
私も情景写真が好きですので、色々な情景をおさめていきたいです。
>マコチン。さん こんばんは。
雨は濡れないような対策が必要なので雨を好んで撮影する人はそういないかもしれません。私などドシャ降りの雨も一度撮影してみたいのですが・・・雨対策を万全にできませんので実行にうつせません(笑)。
ごはちまる #- | URL | 2015/06/10 23:48 * edit *
| h o m e |