望郷銀嶺
2015/12/18 Fri. 18:48 | 中央本線 |
駒ヶ岳に三沢岳・・・
こんな天気じゃ撮らずにはいられない・・・(笑)

当初別の場所で撮影しようとしましたが時間が来ても来ずウヤだといったんはあきらめた本日の3088レ。その後どうやら大幅に遅れているという情報をいただき急きょここで根気よく待ち続けどうにか撮影することができました。
ご訪問ありがとうございます。

ポチッとワンクリックしもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
ごはちまるさん おばんです。
ご無沙汰いたしておりました。
確かにこれは撮らずにはいあられませんね。
しかし、こんな被りつきアングルで、しかも山を絡められるポイントが
あるのが羨ましいです・・・・・。
こちらではロクヨンは殆ど撮影不可能に。
冬の列車遅れに縋るしかない状況です(笑)
西線にもお邪魔したいのですが・・・・・・
なかなか事情が許してくれませんです(汗)
tobinさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
木曽山脈の懐ながら木曽谷は深くて駒ヶ岳など見られるポイントは限られてしまいますね。むしろはるか離れた釜戸付近からの方が木曽山脈全体がよく見えるんです。
冬は雪こそあればそこそこ絵になるものですが冬枯れた景色は好きにはなれず、こんないい天気ならやっぱり雪山をフレームインしたくなりますよね。
私も「カシオペア」撮りたいんですけど事情が・・・・。残念ですね。
#- | URL | 2015/12/19 23:47 * edit *
| h o m e |