さようなら重連コンテナ81レ
2016/03/25 Fri. 08:08 | 中央本線 |
81レは重連から単機牽引へ・・・・

先日22日はダイヤ改正前の最後のお休みでしたが81レは予定通り運休でした。何とか最後の重連雄姿を撮影したいと考えておりましたがとうとう叶わず残念です。というわけで毎度同じ伊奈川画像で心苦しいのですが・・・・3月1日に惜別の思いを込めて撮影した重連81レです。
西線ばかりで撮影していると重連が当たり前すぎて重連への思い入れが薄れてくるのです。本来81レは単機でも牽引できるそうですが、これまで重連運転で通してきたのは機関車をペアで回す慣例的な措置と、もしも?の時のためには重連にしておいた方が安心という観点からでしょうか。なので今までもごく稀に単機牽引でやってくることがあって、そんな時は重連ばかり目にする西線においてはめったにない!とばかり単機81レをあえて狙いにいったりしたものですが・・・(汗)。
いつしか貴重な存在だった重連コンテナ列車。
思い出画像を集めてみました。

重連の力強さを求めて撮影した頃のお気に入り画像です。

こちらは季節を意識した画像。そういえば0番台がいなくなってもうどれくらい経つのでしょう・・・・。懐かしいですね。

1000番台西線デビューは81レ。2009年6月2日のこと。機関車は1024+1026。釜戸から鳥居峠まで追いかけました。歴史的な瞬間に立ち会えたのは幸運でした。
四季折々、木曽の自然のなかを力強く駆けぬけた重連コンテナ列車を、これまでたくさん撮影できたことを素直に喜びたいと思います。
ご訪問ありがとうございます。

ポチッとワンクリックしもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
| h o m e |