fc2ブログ

RAILWAY浪漫 ロクヨンcafe

鉄道写真がメインです。過去から最近撮影したものまで、気ままに 思いついたままに綴ってまいります。

須原上郷にて 


上郷のエドヒガンザクラに見送られ・・・

いにしえの旅人もこの桜を愛でたのかなぁ~
今年は暖冬の影響でしょうか?桜と花桃が同時期に咲いてとても賑やかです。須原上郷地区もいつになく華やかな春を迎えているようです。
後方の線路上にはおそらく昔、踏切で交差していたであろう小道が奥に見られる桜の木まで続いています。この小道、実は旧中仙道なんですが今ではほとんど人の往来はなく一部は廃道状態になっているようです。その脇にある一本の桜、通称「上郷のエドヒガンザクラ」は樹齢600年、おそらく木曽では最古参の古木といわれています。かつては街道を往く人の目をさぞ楽しませてくれた桜も今ではほとんど目に止まることもなくひっそりと佇んでいます。写真では小さな存在にしか写すことができなくてなかなか伝わりませんが近くでみるとさすがに風格のある桜なんです。

ご訪問ありがとうございます!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://64cafe.blog.fc2.com/tb.php/452-e7a3ae79
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)