晩夏の里
2016/08/23 Tue. 22:24 | 中央本線 |
夏を惜しみつつ実る季節への喜びが増す

あいかわらずの暑さですが耳をすませば虫の声が・・・。夏空の元、里はいつしか実りの季節を迎えようとしています。夏はあっという間に過ぎ去っていくのですね。黄金色の稲穂揺れる釜戸の里を行く本日の5875レです。
そして追っかけてもう一枚!

田んぼの畔に一本のユリが咲いていました。独特の香りが苦手という方もいらっしゃるようですが私は好きです。この香りに接するとやはり楽しかった夏休みを思い出します。ユリは私の中では晩夏に咲く花・・・つまりは夏の思い出をしめくくる花・・なのです。
ご訪問ありがとうございます!

ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
ごはちまるさん おばんです。
ご無沙汰いたしております。
釜戸の田んぼですね。良い感じに色づいてますね。
こちらでも早いところは稲刈りが始まってます。
気が付けば田んぼの縁で聞こえるのはカエルの声から秋の虫に。
季節の移ろいは早いですね~。
tobinさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
もう稲刈りですか!早いですねぇ。
あっという間に夏は過ぎもう秋の気配もここかしこ・・・です。
でも・・・もう少し夏を楽しみたいと願うこのごろ。
そういえば今年は花火を一度も見ずに終わりそうです。
ごはちまる #- | URL | 2016/08/25 23:28 * edit *
| h o m e |