fc2ブログ

RAILWAY浪漫 ロクヨンcafe

鉄道写真がメインです。過去から最近撮影したものまで、気ままに 思いついたままに綴ってまいります。

富士山の上を・・・ 


なんてったって山は富士!  機関車(カマ)はEF64(ロクヨン)!

富嶽一景!
山の機関車が東海道を往くというのは正直違和感があるのですが・・・。とはいえ太平洋を背景に温暖な土地を走る姿はなかなかサマになる光景として今ではすっかり定着いたしました。東海道ならでは!といえばもうひとつ 富士山背景にさっそうと駆けぬける雄姿をぜひ撮りたいものです。
ということで昨日、富士山を背に快走するロクヨンを撮りに行ってまいりました。当初は富士川駅付近(定番?)で普通に撮るつもりでいろいろ下調べしていましたが実は以前より気になる場所がありまして、それがココ、富士川橋梁。うまく撮れるかどうかも分からず悩みましたが、やっぱり思いを実行したいと急きょ予定変更いたしました。

車両側面への日当たりが薄くイメージしていたものと若干違ってしまいましたが、それなりに満足しています。そして結果、思いを決行して良かったと・・・(笑)。こんな条件でも救われたのは晴天に浮かぶ富士山とロクヨンと判る大宮色のおかげですね!

ところでこの橋梁、画像の橋げたは多分100年くらい前のプラットトラス(?)ではないかと・・・。行き交う列車を見上げながら、かつてはC51やC53・・C59にC62さらにはEF58や151系電車が、特急「つばめ」や「はと」、ブルートレインの「あさかぜ」や「さくら」等々華々しい栄光の名車、名列車たちをずうっと支え続けてきたんだなぁと思ったらこの橋げたは東海道本線の歴史そのもなんだととても感慨深かったです。

ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ポチッとワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://64cafe.blog.fc2.com/tb.php/518-01d56030
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)