薩埵峠にて
2017/02/20 Mon. 12:31 | 東海道本線 |
ほんとうは・・・富士山大好き!

16日はそののち薩埵峠へ向かい夕方から暗くなるまで富士山の撮影をしてまいりました。峠の展望台に到着するとすでに数人のかたが三脚にカメラを固定して刻一刻と色が変化していく富士山の様子を撮影されていました。宵闇迫る時間になっても帰るかたはいなくて、むしろさらに撮影者は増えるという状況。追っかけて慌ただしくカメラセットして目的の列車通過後バタバタと三脚をたたんで急いでまた追っかける・・・という鉄道写真撮影にありがちな光景はここではいっさい見られないわけで、じっくり腰を据えて思い思いに・・まるで富士山と語り合うよう一枚一枚シャッターを切る・・・そんな違うジャンルの撮影現場は大変興味深くちょっと新鮮でした。
しかしながら私は鉄道写真がメインですからここでも列車を待ちます。まぁ適当に来た列車撮ればいいやくらいの気持ちだったんですが、この時間帯やってくるのはやたら後追いとなる上り列車ばかり。出来れば貨物と思っていましたがそれも全部上り列車ばかり。・・・で、日没後こんな暗くなってやっと下り普通電車が現れ撮影できた画像です(汗)。
18時過ぎに一本下り貨物列車(71レ?)があるようですが、さすがにこの時期では暗すぎて・・・。
また来たいです。もちろん天気のいい時に一日ここで撮影してみたいです。もう少しすると桜や梅なども咲く(梅は咲いていたかも)ことでしょうからそんな時期を狙って再訪したいです。・・・だって私は富士山大好き!・・なんです(笑)。
ご訪問ありがとうございます。

ポチッとワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
| h o m e |