旧客回送を追う その2
2017/09/28 Thu. 23:57 | 篠ノ井線 |
いつか見た情景
・・・確かに見た情景!

姨捨の後は坂北へ。道の駅脇の踏切にはたくさんのファンがすでに鈴なりにスタンバイ中でした。そこへ私たちを含めた追っかけ組が加わりお祭り(?)状態に。近所の方が何ごとか?と覘きに来られましたが、どんな列車が来るのかと見物されファンとの談笑もあり、ごった返した中にも和気あいあいとした空気が流れています。私は・・・というと一番端っこのすき間(ここしか空いてなかった)から撮影させていただきました。はざ掛けがあって秋らしいのですがブルーシートがどうにも目立ってしまいます。ですがもうどうしようもなく、ええいままよ!とばかり撮影。そうだ!モノクロ変換すれば目立たなくなるのでは?
なんとなく・・・0番台の思い出がよみがえってきそうな秋のひとコマになりました。
やがて踏切警報器が鳴動、やってきた列車をごらんになった少しご年配の近所のかたは「ああこの汽車か・・・」と感慨深げにつぶやかれました。旧型客車を見て「汽車」という・・・私には懐かしくも充分納得できる表現、言葉でございます(笑)。
撮影後すぐ次なる撮影地へ・・・。東線(辰野線)へ移動です。 -つづく-
ご訪問ありがとうございます!

ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
« 旧客回送を追う その3 | 旧客回送を追う »
コメント
| h o m e |