fc2ブログ

RAILWAY浪漫 ロクヨンcafe

鉄道写真がメインです。過去から最近撮影したものまで、気ままに 思いついたままに綴ってまいります。

旧客回送を追う その4 


空の透明度が増す季節

秋風の向こうに夏の名残りが・・・

ええとこやぁ~
東線には高原のようなポイントがあり西線では見られない雄大な景色があります。そんな新府の桃源郷に到着すれば先客がおひとり。なんと某SNSでお世話になっている方ではありませんか。やはりロクヨン好きがついつい集まってしまうのですね。しかもここではウソみたいに私たち身内しかいなくて独占です。はて?今までの賑わいはどこへ(汗)。

残念ながら八ヶ岳は雲の中ですが・・・美しい稜線と夏雲がそれなりに存在感もあり東線ならではのこの風景の中をただ懐かしげに列車は通過していくのでした。

思えば遠くまで来たもんだ!
そしてラストショットは・・・
気が付けばこんなところまで追いかけてしまいました(汗)。

篠ノ井線から東線へと夢中になって追っかけてしまったロクヨン牽引旧客回送。懐かしく感じるも果たして1000番台がかつて国鉄時代に旧型客車をどれほど牽引したのか私はよく知りません。この機関車が登場したころ旧型客車はその勢力を相当数失っていたはずです。でも私は1000番台に0番台を重ねて見てしまいますので嬉しくて嬉しくて・・・まるで子供みたいに・・青春の思い出は永遠なんです(笑)。

久しぶりに西線のフィールドを離れ充実した撮影となりました。追っかけ5発!よくぞまぁ・・・ですね。西線常連とはいえ東線にも精通した仲間がいたからこそ可能でした。あらためて感謝!
さて明日から10月。早いものでいよいよ冬の臨貨6883レも走り出すことでしょう。いつもの西線に戻ってこの秋を思いっきり楽しみたいものです。

ご訪問ありがとうございます!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://64cafe.blog.fc2.com/tb.php/556-f070c19b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)