fc2ブログ

RAILWAY浪漫 ロクヨンcafe

鉄道写真がメインです。過去から最近撮影したものまで、気ままに 思いついたままに綴ってまいります。

湖畔にて 


突然ですが・・・

ちょいと高山線!

たまには高山線で・・
前から一度行って見ようと思っていました。秋の高山線!
とはいっても高山線素人の私です。沿線よく分からないので本日はこの湖畔で、ずうっと撮影しておりました。

うん、たまには高山線
それにしても85系気動車の走りは迫力ありますね。エキゾーストの轟きがとても逞しくて重厚でかっこよかったです。

まあ・・それでもこれだけのいいポイントだとつくづく機関車牽引列車がないのが残念だなぁ~・・とカマ屋の私はつい思ってしまうのです(汗)。


にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

高山線

こんにちは・・

高山線のこのダム湖での撮影良いなぁ~と思いながらも、信州からだと坂本駅に近い鷲原信号所か飛水峡信号所へと足が向いてします。
鷲原信号所は直ぐ近くに道の駅があり便利ですし、飛水峡信号所は誰も来ないのでのんびり撮れるので良いですよ。

もっとも、高山本線には有名撮影場所が数多く点在していますが、来るのは・・これで、凸が走れば、足繁く通うかな??(*゚ー゚)v

おなさん #- | URL | 2017/11/08 08:44 * edit *

おなさん こんばんは。

コメントありがとうございます。
高山線は行こうと思えばいつでも行ける距離でありながら今までほとんど撮影したことありません。理由はやっぱり機関車牽引列車がないからです。ただ沿線はとても魅力的で四季折々の風情も豊かで一度気になっている場所、気になっている季節に訪ねようとかねがね思っていたところです。

私には親戚が白川町にあり子供のころはC58牽引の列車に乗って遊びに行った思い出があります。なので本当は高山線には馴染深いものがあるんですね。

ごはちまる #- | URL | 2017/11/09 01:06 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://64cafe.blog.fc2.com/tb.php/563-a598a837
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)