fc2ブログ

RAILWAY浪漫 ロクヨンcafe

鉄道写真がメインです。過去から最近撮影したものまで、気ままに 思いついたままに綴ってまいります。

晩秋の行路 


日没後にはドラマがある!…そんな気がする

えっ!気のせい?・・・(笑)

宵闇迫るころが一番!
ふたたび10日の画像でこちらは81レです。立冬を迎えればほんとうは初冬なんですが・・・まだまだ秋です!(笑)
日も暮れて宵闇迫るころというのは、いっそう深まりゆく秋を感じさせてくれます。ここは日中ほとんど陽が当たらなくて暗くてとても普段は撮影しようなどと思わないのですが、でも気にはなっていたんです。で、あえて一日中陽の当たらないここにピントを合わせてみると実は木曽らしい山線のイメージが感じられ・・・。この次は雨の日雪の日にも狙ってみたくなりました。

さて、全検入場の1028号機ですがどうやら原色にお色直ししているという情報です。ピカピカの国鉄色が西線を久しぶりに走るとなるとこれはもう早く見てみたいですね。



にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

こんばんは・・

おっ!このアングル良いですねぇ~
縦アングルにして、紅葉した木の闇の中から顔を出したロクヨン!ナイスですね。この時期ならではのアングルですね。(^_^)v

で、EF64-1028号機、原色に塗り直されて、大宮では姿を現していますね。
大宮出場回送は11月2x日ですから、稲沢に来た後はどうなるのかな?
EF64-1027号機の出場と同じで、暫くは稲沢に居てから西線へ投入かな?ですね。
次に大宮に入場する釜も、是非原色で・・と言うか、更新色から順次原色に塗り直すのかな??

おなさん #- | URL | 2017/11/14 22:19 * edit *

おなさん こんばんは。

コメントありがとうございます。
1028号機原色復活噂通りでした。稲沢に来るのは20日過ぎなんですか?待ち遠しいですね。まずは単機牽引の81レで走ってほしいです。

聞くところによると今後はPFもロクヨンも全検出場は原色戻しに決定していると聞いています。さて次は何号機ですかね・・・。

ごはちまる #- | URL | 2017/11/15 23:37 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://64cafe.blog.fc2.com/tb.php/566-df2aa5ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)