fc2ブログ

RAILWAY浪漫 ロクヨンcafe

鉄道写真がメインです。過去から最近撮影したものまで、気ままに 思いついたままに綴ってまいります。

白い峠 


雪の峠にこそ最も似合う機関車だと思う

凍てつく空気を切り裂いて・・・
いつも思うことですが1月というひと月はなぜか長く感じるんです。やっと月末・・そんな感じ。なのに2月以降はものすごいスピードで時間は過ぎ季節は変化していくのです。だから春はきっとすぐにやってくるんでしょうね。
とはいえ厳冬といえる今季、まだまだこの寒さは続くそうです。もう少し寒い冬らしさを求めたいと思っております。

画像は23日の6883レです。雪の降る日に一度は鳥居峠に行かなくては!との思いが毎年ありまして、この日が恒例の一日となったわけであります。鳥居峠は風の通り道なんですかね?降雪の日は向かい風が吹きつけ下から雪が湧いてくるような状況になりましてそんな中での撮影では下手するとレンズフード内に雪が溜まってしまうんです。さすがにこんな日は直前まで車で待機、10分前にちゃっと行ってフレーミング決めてちゃっと撮って・・・とゲリラ的な撮影となってしまうのでした。

鳥居峠での撮影ではいつもは望遠レンズで正面気味に狙うパターンが多いのですが最近はこのアングルでの撮影を好む方もいらっしゃいます。実は私の鉄友でロクヨン仲間のお一人がこのアングルで原色重連牽引5875レを撮影されまして、それが某鉄道グラフ誌に見開きで掲載されました。以降この角度で撮影される方を多くお見受けするようになった気がします。かくいう私も鉄友にあやかり何度とワイドで狙うも今ひとつ納得のいく写真が撮れなくて・・・。
真冬の雪の峠での今回の撮影でやっと撮れた!というか・・・まぁ激しい降雪に雰囲気的に助けられましたかね?・・・(汗)。

ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ポチッとワンクリックしもらえると嬉しいなぁ~!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://64cafe.blog.fc2.com/tb.php/580-09e91eb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)