ちょいと85系
2018/11/04 Sun. 23:36 | 高山本線 |
実は茶所…白川町にて

白川町に親戚があって子供のころは夏休みになると兄弟従妹そろって遊びに行きました。今も昔も変わらず典型的な山村なんですけど不思議なことに親戚宅で過ごした夏は退屈することなくとても楽しいものでした。その親戚の伯母が昨年他界して本日、一年祭(神道なので・・)が行われたため、それに出席する母を送迎すべく久しぶりに白川町まで行ってまいりました。そんなわけで母が祭典に出席している間の時間ちょいと高山線を往く85系でも撮ってやろうと画策した次第であります(汗)。
岐阜県内のこんな山の中ですが白川町はお茶の産地でもあり町内いたるところに中小規模の茶畑が広がっています。白川茶というブランドを確立していてきっと全国的に見たらマイナーなお茶なんでしょうが、なかなか美味しいお茶を生産しております。
そんな白川町で写真撮るのなら茶畑と85系を撮りたく、お手軽な場所として鷲原信号所にて撮影してきました。しかもここはすぐ脇に道の駅があり食べ物にもトイレにも困ることなく、なにかと便利なんです。
さて画像には茶畑と一本の桜の木が写っていますがこんな場所を知ってしまうと、つまりこれはやっぱり春に再訪しなきゃならないことになってしまいそうですね(笑)。
ご訪問ありがとうございます。

ポチッとワンクリックしもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
| h o m e |