釜戸寸描
2019/03/02 Sat. 23:51 | 中央本線 |
穏やかなり!春の陽光・・・

このあたりの風景は、もしかしたら単線非電化時代からそんなに変わってないんじゃないでしょうか?付近には目障りな人工物もほとんどなくて長閑な田園地帯と緩やかな里山の景色だけが広がっています。どこか懐かしくてキラキラとした子供の頃の思い出がよみがえるようなそんな景色・・・。
しかしながらこの景色も近い将来いよいよ大きく変貌しそうです。画像右の森には辺り一帯テープが巻かれた木々があるのですが、おそらく国道バイパスルートと予想され伐採のマーキングではないかと思われます。きっとこの写真を撮影した立ち位置は数年先には国道(瑞恵バイパス)に変貌していることでしょう。
そういえば釜戸の瑞浪方定番ポイント付近では重機が入り国道バイパス工事が始まったようです。ここ数年で大好きな釜戸界隈も大きく変わりそうですがその将来のイメージが今の私には想像ができません。
鉄道写真は車両ばかりに目が行ってしまいますが大好きな車両たちが日々駆けぬける景色も同時に記録するというのもありだな、と感じました。穏やかな日和がよく似合う釜戸のいつもの景色のなか本日の8084レです。
ご訪問ありがとうございます。

ポチッとワンクリックしもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
| h o m e |