撮影地武並
2019/03/27 Wed. 01:11 | 中央本線 |
武並・・・・大好きな撮影地でした

0番台のころからお世話になった武並の定番撮影地が立ち入り禁止になりました。そこには地主さまの率直なお気持ちと立ち入り禁止に至る要因が記されていました。

ずっと前から
畦畔を踏み荒らされるのを耐え
苦労して塗った畔も壊されるのも耐え
ゴミも捨てられたのも耐え
カメラマンさんの方々の為に、がんばっていましたが、
平成31年3月3日の
美濃自治会総会において大問題になりました。
特にマナーの悪い路上駐車について議題となりました。
止むを得ず、立入禁止といたします。
とても残念です。 ―掲示された原文のまま―
さらに付け加えておきますと、立入禁止の札の隣りには、ここでの撮影が再開できるよう駐車場確保を検討中である旨、しばらくお待ちくださいとの表記が・・・。こんなふうに私たちの方に気を遣っていただける撮影地って他にある?とても胸が熱くなりました。
地主さま、および近隣の住民のみなさまへ
このたびは、たいへん申し訳ありませんでした。
ここでお世話になった一人として地主さまはじめ近隣の方々に心から謝罪いたします。
そして、これまでのご厚意に深く感謝いたします。ありがとうございました。
今回のこのような結果につきましては自業自得であるという反省のもと自分への戒めとして心にしっかりと刻みこんでおきたいと思います。
これまでいっぱいいっぱいお気に入りの写真を撮らせていただきました。本当にありがとうございました。
« 桜一番 | 6883レに寄せて・・・ »
コメント
あらら~
ごはちまるさん おばんです。
遂に、此処も。ですか・・・・・
まぁ、改正前の6883レ原色フィーバー、凄かったですものね。
田圃の畦の感じを見て、よく地主さんが起こらないなぁ・・・
などと感じておりましたが、決してそうではなかったのですね。
自分が訪れた際も、クルマの置き方で警察がきてました。
立ち入り禁止にはなったものの、駐車スペースの確保を検討いただいてるなんて・・・・
信じられない神対応かと・・・・
有料でも良いから実現すると良いですね。
tobinさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
私もずっと以前からアプローチの畔が痩せているのに気付き、これええのかな?って思ってました。なので実のところ、ここでの撮影は少し気がかりではありました。
6883レ無き今後はあの時のような状態にはならないかもしれませんね。それもなんとも皮肉な話ではありますが。
いずれにしても、この撮影地の損失はとても大きいです(涙)。
| h o m e |