fc2ブログ

RAILWAY浪漫 ロクヨンcafe

鉄道写真がメインです。過去から最近撮影したものまで、気ままに 思いついたままに綴ってまいります。

サミットまで・・・ 


ここ本当は急勾配なんです!

このアングル好きⅡ
昨日(7日)撮影した81レです。インター裏の定番ではこんな角度での撮り方もいいんじゃないかと試してみました。勾配を駆け上がってくる様子が捉えられてロクヨンらしくて好きです。

話のついでに・・・
西線の勾配区間というと木曽のイメージが強いのですが東濃にも急勾配が点在します。ここも美乃坂本からインター裏までは20‰の上り勾配が続き画像付近のトンネル入り口あたりがサミットで中津川へ向けて25‰の勾配を下って行きます。
木曽では鳥居峠までひたすら上り勾配が連続しますが東濃では小さなアップダウンが何か所かありこれらがすべて急勾配なんです。たとえば武並―恵那間は中間の槙が根トンネルを境に16.5~25‰を上り下りします。中津川―落合川間も複線化に伴い大幅に勾配緩和されましたが同様にアップダウンするのです。また片勾配としては下り列車に対して多治見―土岐市間において虎渓トンネルまでと恵那―美乃坂本間はそれぞれ最大20‰の上り勾配となっています(国鉄時代ダイヤグラムに表記の各区間標準勾配を参照しています)。東濃も意外や山線なんですね。

ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ポチッとワンクリックしもらえると嬉しいなぁ~!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://64cafe.blog.fc2.com/tb.php/685-e3556e9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)