峠雨情
2020/07/07 Tue. 16:38 | 中央本線 |
雨の吐息が聞こえるレインブルーな午後・・・

3日の画像から・・・81レです。
雨の情景もまんざらではありませんね。山深い峠路ではこの季節では雨に濡れるといっそう緑が映えます。しかも夕方近くになると霞む空気に青さが加わって幽玄な雰囲気をまとい、ほんの少しだけ神秘的に見える?・・・ような気がします。
ところで・・・
雨の季節だからシトシト程度の雨ならそれなりの情緒もありますが梅雨末期の大雨は怖いですね。50年に一度とか100年に一度とかの豪雨が毎年どこかで災害をもたらしています。そんな稀有な状況が毎年のように起こるってどう解釈したらよいのでしょう?
九州では大変な災害が起きていますが心よりお見舞い申し上げます。決して他人事ではありませんのでいろいろと考えさせられますね。そういえば西線も現在木曽で抑止がかかっているとか・・・情報では昨日の貨物列車があちこちで待避したままだとか。また木曽川の状況もSNSで画像見ましたがひどく増水していました。まだ明日も予断を許さない天気が続きますのでとても心配です。
ご訪問ありがとうございます!

ワンクリックしてもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
| h o m e |