蒸気機関車
2023/10/03 Tue. 00:46 | 磐越西線 |
ある日突然「ばんえつ物語」

遅い夏休みをいただきまして磐越西線C57180の雄姿を撮りに行ってまいりました。私の鉄道写真の始まりは蒸気機関車の記録からでしたから淡い青春時代を思い出しながら今の蒸機を撮るのもいいかな・・などと思ったら磐越へ行こう!となったわけであります。
なんていうかやっぱり非電化路線であること、詫びたローカル感がたまらないこと、それでいて意外や磐越西線は歴史的に古くて石組みレンガ積みのトンネルが点在してる点など蒸機が走る路線としてこれほどふさわしいことはないですね。
相変わらずC57はかっこよかったです。以前施されていた煙突に巻かれた飾り帯もなくなってたいへん好ましいと思います。
ということで1日に撮影した8226レ「ばんえつ物語」です。
大変人気のある撮影ポイントで朝早くから大勢のファンが訪れていました。五十島駅をゆっくり通過してこの直線で加速するので煙の出方も裏切られることなく編成写真風に撮れるから多くのファンが訪れるのでしょう。
なるほど確かに・・・(笑)。小雨降る中でしたが喜寿の特製ヘッドマークも誇らしげです。そして軽快に加速する様はやっぱりC型機関車だなと感じました。客車7両という長さもちょうどいいかもしれませんね。
ご訪問ありがとうございます。

ポチッとワンクリックしもらえると嬉しいなぁ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
| h o m e |